先日ネットショップに出品したティッシュケース。
小さなこだわりがあります。

それは、マチ。
ティッシュケース部分にマチ(厚み)を付けました。
そうすることで、ポケットティッシュのおさまりが良いのです。
ポケットティッシュのケースは普通、マチはなくぺたんこで、取り出し口の部分が1cm程度重ねてあると思います。


この重ねは、おそらくティッシュを入れた時にケースがふくらんで口が開いてしまうのを防ぐためにあるのだと思うのですが、ちょっとティッシュが取り出しにくいなあ…と思っていたんです。
特に中のティッシュが多いときは取り出すときにちぎれてしまうことが多くて…。
単に、私が不器用なだけかもしれませんが(^_^;)
そこで、マチをつけたケースを作りました。
マチがティッシュの厚みを受け止めるので、取り出し口は重ねなくても広がりません。
ティッシュも取り出しやすいです(個人的に)。



私のようなお悩みを持っていましたら、ぜひ使ってみてくださいね。
ちなみに、あくまでもティッシュケースが主役で、ポーチ部分はおまけなので、ファスナーポーチ部分にはマチはありません。
鍵やバンドエイド、常備薬等あまり厚みのないものを入れてご活用ください。
使用済みのティッシュを一時保管するのもアリです。

コメント